英語の長文を爆速で読めるようになれた方法 【 京大生実践済の速読法 】 masayaofo-juku 勉強法 2020年5月8日 2020年5月8日 コメントを残す はじめに どうも、独学京大生・O-juku塾長の木谷です。 英語の長文を速く読みたい! そんなあなたに、実際に効果があると分かっている英語の速読方法についてご紹介します。 英語長文の速読は点数に直結する 長文を誰よりも速 …
勉強の休憩には、コレをしなさい! 休憩時間で差をつける必勝方法 masayaofo-juku 勉強法 2020年5月7日 2020年5月7日 コメントを残す はじめに どうも、独学京大生・O-juku塾長の木谷です。 休憩時間に、ゲーム・スマホなどなど、していませんか? 今回は、休憩中何をすべきか?という疑問に対して、勉強の休憩でするととても効果的なことをご紹介します。 仮眠 …
勉強しながら音楽はNG! でも「とある条件」ならむしろ良い効果に?! masayaofo-juku やる気 2020年5月5日 2020年5月5日 コメントを残す はじめに どうも、独学京大生・O-juku塾長の木谷です。 結論から言うと、音楽を聴きながらの勉強はNGです…。 でも、とある2つの場合なら音楽を聞くのは良い効果をもたらします!今回は勉強をしながら音楽を聞く …
勉強しながら運動すると記憶力UP?! 家で出来る簡単運動グッズ・器具 masayaofo-juku 勉強法 2020年5月4日 2020年5月4日 コメントを残す はじめに どうも、独学京大生・O-juku塾長の木谷です。 家で勉強しんどい…そんなあなたに朗報です! ちょっとした運動をしながら勉強することでなんと記憶力が上がるという研究データがでているのです さらに、ぜ …
オンライン家庭教師ってどんな授業しているの? リアルな実態を調査してみました! masayaofo-juku オンライン家庭教師 2020年5月3日 2020年5月3日 コメントを残す はじめに どうも、独学京大生の木谷です。 最近流行っているオンライン家庭教師ですが、「どんな授業をしているの?」「本当にオンライン家庭教師で成績伸びるの?」「子どもを任せて大丈夫なのか…」そんな声もよく聞きま …
複数教科をバランスよくすべき?それとも、一教科だけ集中でやっても良い? masayaofo-juku 勉強法 2020年5月2日 2020年5月2日 コメントを残す はじめに どうも、独学京大生・O-juku塾長の木谷です。 複数の科目をバランス良く勉強したほうが良さそう?でも、一点集中で一つの科目を伸ばしたい? 今回は、バランス勉強か一点集中での勉強かどちらがいいのかをお伝えします …
コロナで休校に…中学生は何時間勉強したら良い? 【 中1・中2・中3 】 masayaofo-juku 勉強法 2020年4月24日 2020年4月24日 コメントを残す はじめに どうも、独学京大生・O-juku塾長の木谷です! この前は高校生版を書きましたが、今回は中学生の勉強時間について書きます 自宅勉強の学校多い中、中学生が1日何時間勉強したらいいかをお伝えします! 中学生の学年別 …
コロナで休校に…高校生は何時間勉強したら良い? 【 高1・高2・高3 】 masayaofo-juku 勉強法 2020年4月22日 2020年4月24日 コメントを残す はじめに どうも、独学京大生・O-juku塾長の木谷です! この時期、実はみんなと差をつけるチャンスだったりするんです。 自宅勉強の学校多い中、高校生が1日何時間勉強したらいいかをお伝えします! 高校生の学年別勉強時間 …
勉強疲れを感じたら、「何もしない日」を作るだけで良い 【 仮眠効果 】 masayaofo-juku やる気 2020年4月22日 2020年4月22日 コメントを残す はじめに どうも、独学京大生・O-juku塾長の木谷です! 自宅待機…なかなか時間が単調に感じてきて、勉強もやる気が出ない!そんな時期なのではないでしょうか? 私も、自宅勉強をずっとしていたので、なかなか気が …
化学の成績を伸ばすなら、問題は解いちゃダメ! 暗記が先です masayaofo-juku 勉強法 2020年4月20日 2020年4月20日 コメントを残す はじめに どうも、独学京大生・O-juku塾長の木谷です! 化学の問題集解いていませんか? でも、なんか知識がたりないんだよなーって感じたことありませんか? 化学はまず覚えることが大事なのです 化学で問題だけ解いても成績 …