はじめに どうも、独学京大生・O-juku塾長の木谷です。
複数の科目をバランス良く勉強したほうが良さそう?でも、一点集中で一つの科目を伸ばしたい?
今回は、バランス勉強か一点集中での勉強かどちらがいいのかをお伝えします!
Contents
さて、高校生なら一点集中勉強をしてみいいですが、中学生はバランス良く複数科目を勉強したほうが良いでしょう。
ただ、例外もあります! どちらをするべきなのか詳しく見ていきましょう。
みなさんは行きたい高校・中学校は決まっていますか?
漠然とでも良いので志望校が決まっていたら、ぜひ教科ごとの配点をチェックして下さい。
ほとんどの高校では配点は均等だと思います。一方で、大学受験だと教科によって配点が大きく異なる場合があります。
当然配点に応じて勉強量も変えるべきなのです!
また、合格者と不合格者の教科別の平均点が出ていることもあるのでチェックして下さい。 合格者と不合格者の間で大きく乖離がある科目は特に重要なので、一点集中で勉強すべきです。
一般的に、高校受験は配点がどの科目も同じ、一方で大学受験は科目によって配点が数倍違ったりします。 なので、「高校生は一点集中、中学生はバランス勉強をせよ」というわけです。
ただ、中学生でも、高校生でも、苦手な科目がある場合は別です。
得意科目をもっと伸ばすより、得意でない科目を伸ばしたほうが圧倒的に全体の点数は上がります。
(ただし、苦手科目の配点が少ない場合は、苦手な科目にそれほど力を入れる必要はないでしょう)
「いつも苦手な数学が足を引っ張っているんだよな…」って方は、一度数学に完全シフトして勉強してみましょう!
受験は効率よく勉強して成績を伸ばすことによって合格へと近づきますが、一方で多くの人は「戦略」を見落としがちです。
なんとなく勉強するのではなく、自分がどう勉強したら合格に近づくかを把握している必要があります。
そこでどの科目に重きを置くかという「ウェイト戦略」についてちょっとご紹介します
一つ、何にウェイトを置くかの判断しやすい思考法があるのでご紹介します!
「受験1ヶ月前なら何をするか」を考えてみて下さい。
今、急に、タイムスリップして、受験の1ヶ月前に飛んでしまったとしましょう。 めちゃくちゃあせりますよね?
のんきなことは言ってられないので、きっと超合格にダイレクトに繋がる本質的な部分の勉強をはじめるでしょう
そういう受験直前の状況を想定してみてください!
自分が何をすべきかが見えてくるはずです!
では最後にまとめますね
ウェイトを置くべき科目はこのように選んで下さい!
また、それでもなかなかイメージがつかない人は「受験1ヶ月前なら何を勉強するか?」を想像してみて下さい!