オンライン家庭教師ってどんな授業しているの? リアルな実態を調査してみました!

はじめに
どうも、独学京大生の木谷です。

最近流行っているオンライン家庭教師ですが、どんな授業をしているの?」「本当にオンライン家庭教師で成績伸びるの?」「子どもを任せて大丈夫なのか…」そんな声もよく聞きます。

今回は、オンライン家庭教師の真にせまるべく、実態調査をしてみました!

オンライン家庭教師の授業形態は3種類!

一言でオンライン家庭教師とはいっても、その種類は3つに大別されます。

  1. 家庭教師型
  2. 塾型
  3. 強化型

それぞれご説明します!

家庭教師型 〜 分からないところを教える一般スタイル

みなさんが想像されるオンライン家庭教師はこの「授業型」に当たります。

まさに、先生が教えにくる代わりにオンライン上で先生が生徒に授業をします。

生徒が分からない部分を先生が教えるというのが授業のメインになります。

家庭教師型のメリット

やはりオンラインに代わる分安くなるのが最大の特徴でしょう。(大手だとそこまで安くなかったりしますが)

  • 値段は安くなる(交通費もいらない)
  • 地方でも難関大学や遠くの志望校の在学生の授業を受けることができる
  • 部屋の掃除、授業中子どもなどの余計な要素がなくなる
  • 授業時間が基本的に自由

また、難関大学や志望校が遠い場合でも、その学校の在学生・卒業生から授業を受けられるという大きなメリットもあります。

やはり、先生の学校を自由に指定できるのは良いですよね。

家庭教師型のデメリット

メリットは多い反面、実際の声を聞いていると1つだけ大きなデメリットがあります…。

  • 分からない問題の解説は伝わりづらい

なんだそれだけか! と思われるかもしれませんが、これが意外と致命的で…。

各オンライン家庭教師業者も様々な手を講じて、オフラインレベルで生徒さんに伝わりやすいように工夫はしています。(書き込みができるシステムや、画面共有など)

ただ、やはりオフラインよりも伝えるのに時間がかかってしまい、せっかくオンライン家庭教師の「安い」というデメリットも打ち消してしまう可能性があります。

なので、ぜひ体験授業をしてみてお子様がどのように感じられるかを見たほうが良いでしょう。

ポイントは、ある程度自主的に勉強するお子様(特に高校生2,3年生)はオンライン家庭教師で大丈夫、一方であまり自ら進んで勉強しない上、まだ勉強が進んでいない中学1,2年生は「家庭教師型」は向いていないでしょう。

塾型 〜 授業がメインの塾スタイル

次は、塾をオンラインにしてみた! そんなオンライン家庭教師です。

塾型のメリット

これも値段の安さ、お子様の安全面が挙げられるでしょう。

  • 値段は安くなる
  • お子様が夜道を歩かなくて良い(移動時間の短縮も)
  • 気軽に授業を受けることが出来る
  • 何度も再生可能(業者による)
  • 授業の質が安定している

授業がしっかりしているところはとてもおすすめです!

授業自体はオンラインでも十分出来ますし、むしろまとまった動画になっているので、質が安定します。

塾型のデメリット

塾型のオンライン家庭教師のデメリットはお子様による、というのが正直なところです!

  • 合わないと頭に入ってこなかったり、授業が眠くなりやすい
  • PCの光による画面疲れ
  • コミュニケーション不足(友達とのリフレッシュ&競争がない)

やはりお子様によってはオンラインの授業が合わないことがあります…。

これはお子様のやる気の問題というより、PCの画面に疲れやすかったりすると授業を受けるのがきついでしょう。

また塾に通うことで、友達と会ってリフレッシュできたり、逆にライバルとして競争したりといった魅力はオンラインでは再現しきれません。

基本的に塾型のオンライン家庭教師はおすすめですが、活発なお子様(運動が好き、友達関係が多い)は塾型のオンライン家庭教師はやめたほうがいいかもしれません

強化型 〜 勉強サポートによって成績UPさせるスタイル

この強化型のオンライン家庭教師は、オンラインだからこそ出来る、既存の塾にはない新しいスタイルかもしれません。

ちょっと具体的に言うと、スケジュール管理を行ったり、勉強法を提供することで、生徒が自分から成績UPできるようにする授業を行います。

強化型のメリット

さて、強化型のオンライン家庭教師ってなんだ?と思われている方も多いかも知れませんがちょっとメリットをみていきましょう

  • 生徒が自分で勉強できるようになる
  • 勉強法を得ることが出来る

実は私達のO-jukuもこのタイプなので、自分の紹介みたいになってしまって申し訳ないのですが…泣

オンライン上で勉強を教えるのにはやはり限界があります。

そこで、「勉強は生徒さんにやってもらう、そのためのサポートを行う」というのが強化型の基本授業です。

学校のテストや模試、休暇に合わせて、1週間毎にスケジュールを建てて、チェックも行います。 お子さんがつまずかないように勉強法・習慣法も提供するのです!(たとえばコロナによる休暇中、普段なら勉強せずテレビを見ている息子が計画建てて勉強をしている…みたいなことになります

強化型のデメリット

デメリットもしっかりお伝えします!

  • 自分で勉強できる子には必要ない(特に志望校判定が既に良好の場合)

ずばり、自分でばりばり勉強するからほっておいてくれ、というお子様には不向きです(不向きすぎます)

また志望校の判定がAの場合もすでに効率的な勉強法を分かっているでしょうから、あまり強化型の授業は向かないでしょう

オンライン授業どんな授業をしているのかを業者別にリサーチ

では、業者別にどんな授業しているのか見ていきましょう

Axisオンライン 【 家庭教師型 】

Axisオンラインのトップ画面

→ Axisオンラインを見てみる

オンライン家庭教師の大手ですね!!

なので、オンラインといえどそれほど値段は安くないですが、色んな教師の方がいて、まさに家庭教師型のオンライン家庭教師を探していた! という方にはもってこいです

無料体験もあるのでぜひ!!

O-juku 【 強化型(+塾型) 】

O-jukuのトップ画面

→ O-jukuを見てみる

さて、自分たちの紹介になってしまうのですが、強化型で一番進んでいるのはO-jukuなのでちょっと見て下さい!泣

お子様がちゃんと勉強できているのだろうか、本当に大丈夫なのか、不安だ…そんな方にもってこいです

無料の体験授業もやっているのでぜひお気軽に覗いてみて下さい!(ちなみに、すべての科目授業見放題もオプションであるので塾型もプラスしています)

スタディサプリ 【 塾型 】

スタディサプリのHPのトップ画像

→ スタディサプリを見てみる

なんといっても、塾型の大手といえばスタディサプリです!

授業見放題だけのイメージがあるかもしれませんが、合格特訓コースでは先生からの授業も受けることができます!

こちらも14日間のお試しがあるのでぜひご利用下さい

まとめ 〜 お子様に応じたオンライン家庭教師選びを

お子様の性格に合わせてオンライン家庭教師のタイプを選びましょう

  • 家庭教師型 → 学年が進んでいて一通り教育課程を理解しているお子様
  • 塾型 → 家で進んで勉強できるお子様
  • 強化型 → 勉強が進まないお子様

わからない..という方はぜひぜひ体験授業をうけてみると良いと思います!